• ハッピーセット「ドラえもん わくわくじゆう研究」で宿題もOK!
  • ハッピーセット「ドラえもん わくわくじゆう研究」で宿題もOK!
2022.07.29

ハッピーセット「ドラえもん わくわくじゆう研究」で宿題もOK!

(C)Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK



ハッピーセット「ドラえもん わくわくじゆう研究」
第1弾:2022年8月5日(金)~8月11日(木)

全4種、どのおもちゃがもらえるかはお楽しみ。

のぞいてびっくり!ビッグライト
レンズをのぞくと、遠くのものが大きく見える望遠鏡のおもちゃ。
ドラえもんたちが描かれたカードをのぞいて遊ぶこともできる。

音が変わる?ふしぎな水笛
5つの注ぎ口に、水を入れて吹くと音がなる笛のおもちゃ。
水の量によって音の高さが変化する。

かさねてみよう!色の実験
ドラえもんが座る台座に、赤、青、黄色のフィルターが内蔵されている。
好きな色同士を重ねてみたり、身の回りの物に重ねて色の変化を観察することもできる。

おしてみよう!きせかえカメラ
ドラえもんのカードをきせかえカメラにセットして、シャッターボタンを押すと、カードが回転して裏に描かれた洋服や帽子を着ている風に見える。

第2弾:2022年8月12日(金)~8月18日(木)

全4種、どのおもちゃがもらえるかはお楽しみ。

のぞいてみよう!ドラミのスモールライト
スモールライトをのぞくと、周りのものが小さく見えるおもちゃ。
ドラミちゃんが描かれたカードつき。

見つけてみよう!金属たんちき
付属の赤い磁石の台や、磁石の⼊ったものにドラえもんを置くと、金属に反応してドラえもんの両腕が上がる仕掛けになっている

どう映るかな?かがみの実験
ドラえもん、2枚の鏡、台紙がセットになったおもちゃ。
鏡を台紙に描かれた線に沿って置いてドラえもんを観察したり、鏡を向かい合わせにした間にドラえもんを置くとどのように映るか観察することができる。

じっくり研究!観察ボックス
ドラえもんの顔が蓋になった観察ボックス。ドラえもんの顔を動かすとレンズが出てきて、貝殻などが描かれた付属のカードを観察することができます。

第3弾:2022年8月19日(金)~
第1弾・第2弾で登場した全8種のおもちゃの中からいずれか1つ。
どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみ。

日本こども成育協会理事、チャイルド・ラボ所長 沢井佳子
「飽きない遊びは、研究の始まり」
面白い遊びとは、繰り返しても飽きない遊びです。遊ぶ動きをわずかに変えるだけで、見えるものや聞こえるものが変化すれば、子どもは飽きずに遊び続けます。
「何を使うと、どう見えるのか?」「ドラえもんの数がどんどん増えて見えるのはなぜ?」と考えながら、手を動かし、視点を変えて遊べば、それは立派な観察であり、実験です。鏡の角度や、水笛の水の量を変える遊びをしていたら、「次は、どうなるのか教えて!」と聞いてみましょう。「遊びながら考えたこと」を人に伝えようと思い始めたら、もう自由研究は始まっているのです。

(C)Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事