• 村上春樹『めくらやなぎと眠る女』アニメ化・豪華キャスト陣に注目!
  • 村上春樹『めくらやなぎと眠る女』アニメ化・豪華キャスト陣に注目!
2024.05.24

村上春樹『めくらやなぎと眠る女』アニメ化・豪華キャスト陣に注目!

(C) 2022 Cinéma Defacto – Miyu Prodcutions – Doghouse Films – 9402-9238 Québec inc. (micro_scope – Prodcutions l’unité centrale) – An Origianl Pictures – Studio Ma – Arte France Cin&

村上春樹原作初の長編アニメ映画『めくらやなぎと眠る女』が、2024年7月26日(金)よりユーロスペース他全国公開される。この度、英語版に加え、日本語版の上映が決定し、豪華俳優陣が声優として参加することが発表された。

長編アニメ映画『めくらやなぎと眠る女』は、音楽家でアニメーション作家のピエール・フォルデスが村上春樹の6つの短編『かえるくん、東京を救う』『バースデイ・ガール』『かいつぶり』『ねじまき鳥と火曜日の女たち』『UFOが釧路に降りる』『めくらやなぎと、眠る女』を翻案した作品。アヌシー国際アニメーション映画祭2022長篇部門審査員特別賞、第1回新潟国際アニメーション映画祭コンペティション部門グランプリを受賞している。
ピエール・フォルデス監督にとって初の長編アニメーションで、村上春樹作品も初のアニメ化となる。

大地震によって、人生に行き詰まっていることすら気づいていなかった人々が、自己のなかの真実に気づき、目覚めていく。あるものはかけがえのない出会いを、あるものは決定的な別離を体験する。
フォルデス監督が「言葉にならないほど繊細で、想像を超えるほど奥深い感情、そんな感情を掻き立てる小説を使わないことなど考えられなかった」と語る6つの短編を再構成した本作には、それぞれの短編のもつ美しさやリズムが失われることなく一つの流れの中で生きている。
フォルデス監督が “ミステリアスなものが絶え間なく問いを生み出すような雰囲気を目指した“ と語る<イメージ>のなかに、実際の俳優の動きを撮影してアニメーションの動きに取り込む“ライブ・アニメーション“とよぶオリジナルの手法でリアリティを植え付けることにより、唯一無二の世界観が生みだされた。

日本語版では原作の世界観にふさわしいリアルな演技を重視し、キャスティングが行われたとのこと。
ストーリーを牽引する小村に磯村勇斗、突然失踪してしまう小村の妻を玄理、小村の同僚で東京を救うべく “かえるくん” とタッグを組む片桐に塚本晋也、村上春樹ファンからの人気も高いキャラクター “かえるくん” に古舘寛治ら実力派の俳優を起用。
さらに木竜麻生、川島鈴遥、梅谷祐成、岩瀬亮、内田慈、戸井勝海、平田満、柄本明と錚々たる面々が集結し、映画監督の深田晃司が演出を担当するという夢のコラボレーションとなりました。

当初から日本語での制作を夢見ていたフォルデス監督。東京を舞台であったオリジナル(英語)版に、日本キャストたちが新しいリアリティを吹き込んだことで、オリジナルとも異なる感触を持った “日本語版” が誕生する。

キャスト陣と演出の深田晃司監督からコメントが到着しており、「不思議な魅力ある世界での壮大な旅は、きっと皆さんの心の中で何かが蠢く気がしています」と磯村勇斗。
演出の深田晃司は「俳優たちの言葉にじっと耳を澄ませるピエール監督と話し合いながら、作品を1から刷新するような気持ちで臨みました」と、日本語版へのこだわりを感じさせるコメントを寄せている。

アニメ映画『めくらやなぎと眠る女』は、7月26日(金)ユーロスペースほか全国ロードショー!

☆キャスト陣ビジュアルや作品場面カットはこちら(写真31点)>>>

※古舘寛治の「舘」は漢字正式表記:舎官
(C) 2022 Cinéma Defacto – Miyu Prodcutions – Doghouse Films – 9402-9238 Québec inc. (micro_scope – Prodcutions l’unité centrale) – An Origianl Pictures – Studio Ma – Arte France Cinéma – Auvergne-Rhône-Alpes Cinéma

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事