• 【川村壱馬】が一流クリエイターと語る!『超東京拡張展』座談会
  • 【川村壱馬】が一流クリエイターと語る!『超東京拡張展』座談会
2024.06.25

【川村壱馬】が一流クリエイターと語る!『超東京拡張展』座談会

川村壱馬 撮影:真下裕

「BATTLE OF TOKYO」に登場する総勢45人のキャラクターを、45人の一流クリエイターたちがイラストを描き下ろすコラボイラスト展「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展」が開催された。現在、東京・大阪・広島ではコラボレーションカフェが展開されている。今回はLUPUSのモデルとなった川村壱馬と、企画に参加したクリエイター「しらび」、「タスクオーナ」、「森井しづき」による座談会の模様をお届けしていきたい。

――川村さんはクリエイターの皆さんとは初顔合わせだと思います。
川村:今回、僕の方からリクエストをさせていただきました。大好きなイラストを描かれているクリエイターの皆さんに、お会いできて光栄ですし、すごく緊張しています(笑)

しらび:こちらこそ緊張しています(笑)

タスクオーナ:ガクブルですよ。LDHを最初に好きになったきっかけが川村壱馬さんでしたので。

川村:え? そうなんですか?

タスクオーナ:『ザワ(HiGH&LOW THE WORST)』に登場した花岡楓士雄が可愛くて(笑)。そこから注目していたんですが、THE RAMPAGEでの川村さんとのギャップには衝撃を受けました。今ではLDHの大ファンです。

しらび:僕もタスクオーナさんに薦められてチェックするようになったんですが、今ではどハマりしてしまいまして(笑)

タスクオーナ:しらびさんとは二人でTHE RAMPAGEのライブに行っているくらい(笑)。今は森井さんにもMVとか音楽とかいろいろオススメしている最中です。

森井:そうなんですよ。川村さんの歌の表現力とか声のトーンは僕も大好きです。

川村:ありがとうございます!

――『BATTLE OF TOKYO』に登場する45人のイラストを、人気クリエイターの方々が描き下ろした「超東京拡張展」ですが、この企画について最初に話を聞いたときはどう思われましたか?
川村:いい意味でとんでもないことをやったなと。僕がゲームで見たりしている一流のクリエイターさんたちが、こんなにもたくさん参加するわけですから。「こんなすごいことが出来ちゃうんだ。」って思いました。

三人:(笑)

――そんな「超東京拡張展」のオファーが、クリエイターの皆さんに届いたときはどう思われましたか?
タスクオーナ:「自分が?」って驚きつつも、「誰が誰を描くの?」「見てみたい!」っていう興味の方が大きかったです。ただお仕事自体はすごく大変で。「自分の解釈をファンに受け入れてもらえるんだろうか」っていう悩みをずっと抱えながらの作業になりました。

森井:僕も実在のアーティストさんを描くなんて経験は、今までしたことがなかったので。楽しみだけじゃなくプレッシャーもすごかったです。

しらび:僕なんか川村さんを描くことになったわけですからね(笑)。連絡いただいたとき「僕でいいの?」って思わず聞き返しちゃったぐらいですし。

川村:いやいや、僕は『FGO』が大好きなので「ヤバ! 巴御前を描いた人だ」って思って嬉しかったです(笑)。不安とか全然なくて、もう楽しみで仕方がなかったです。

ライター:川畑剛、撮影:真下裕、編集:アニメージュプラス

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事