• 『五等分の花嫁∬』五等分のお祈りは福島・神奈川・福岡へ!
  • 『五等分の花嫁∬』五等分のお祈りは福島・神奈川・福岡へ!
2022.03.25

『五等分の花嫁∬』五等分のお祈りは福島・神奈川・福岡へ!

(C)春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁∬」製作委員会


◆開催詳細

<日程・開催地>
2022年4月1日(金)~4月30日(土) 福島県 南湖神社
2022年5月1日(日)~5月31日(火) 神奈川県 時宗総本山 清浄光寺(通称遊行寺)
2022年6月1日(水)~6月30日(木) 福岡県 一宮神社
★公式サイト

▼五等分の御守り 各1320円

※1000冊限定

▼五等分の御朱印帳 3300円

※1000冊限定

▼五等分のおみくじ 550円

※無くなり次第終了

【南湖神社について】
御祭神の松平定信公は、願一切成就の神・守国大明神として祀られている。初代宮司である中目瑞男の首唱で、公の偉大な御遺徳を敬慕する白河市民を始め、各地の崇敬者の熱烈な至誠と、当時のわが国財界の巨頭であられた渋沢栄一先生の御尽力で大正9年5月10日、神社設立が認可され、大正11年6月11日竣工・御鎮座大祭が執行される。本2022年に創建100周年を迎える。

【時宗総本山 清浄光寺(通称遊行寺)について】
正中2年(1325)、遊行4代他阿呑海上人により開山。創建以来、数度にわたる戦火、火災により堂宇は度々焼失するも、その都度復興。寛永8年(1631)に江戸幕府寺社奉行からの命により、幕府から時宗総本山と認められる。東海道随一と謳われる木造本堂をはじめとした伽藍〔平成27年(2015)に10棟が国の登録有形文化財に登録〕や樹齢700年と推定される大銀杏などを有する修行道場として、また市民の憩いの場として今日に至っている。

【一宮神社について】
主祭神は正勝吾勝勝速日天忍穂耳命。王子神社、大歳神社、諏訪神社の三社を合祀し、社号を一宮神社とする。神武天皇が東征の折に一年間政務を執った宮居の地であり、境内には古代祭場である「神籬磐境」がある。毎月、境内に住む猫をモチーフにしたオリジナルの御朱印を展開している。

(C)春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁∬」製作委員会

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事