• 佐賀牛、呼子イカ…佐賀グルメ激推し執事「サガスチャン」が降臨!
  • 佐賀牛、呼子イカ…佐賀グルメ激推し執事「サガスチャン」が降臨!
2022.12.18

佐賀牛、呼子イカ…佐賀グルメ激推し執事「サガスチャン」が降臨!

佐賀牛、呼子イカ…佐賀グルメ激推し執事「サガスチャン」が降臨!



執事「サガスチャン」役声優・杉田智和のインタビューコメントも届いているぞ。

ーー今回の企画を聞いた感想を教えてください。
方言等、佐賀県出身ではないけど良いのでしょうか? と確認してもらいました。と同時に執事? 何故? という疑問もありましたが、すぐに納得しました。

ーーサガスチャンはどんな役柄でしたか? 演じる際に気をつけたポイントや注目してほしいポイントを教えてください。
やや情緒不安定ですが、基本的にお嬢様の為に奮戦する優秀な執事です。多分。

ーー杉田さん一押し(or食べてみたい)の佐賀グルメはなんですか? 理由も教えてください。
収録後に本編でも出てきたレンコンを頂きました。まるごと一本。上手く切り分けて鍋の具や煮物、炒めものにして美味しくいただきました。ありがとうございます。

ーー視聴者の皆様にメッセージをお願いいたします。
佐賀は良いとこ! と、埼玉県出身が言います。ロマンなあれ共々よろしくお願いします。

さらに、おもてなしを受ける側の「お嬢様」を代表して、佐賀大学お嬢様部部長にもインタビューを敢行したぞ!

ーー『サガスチャン』動画をご覧になった感想を教えてください。
イケボがファビュラスなサガスチャン……! SNSで空腹のお嬢様方をエレガントな気分にさせてくれますわ。
出稼ぎお嬢様の私ならバイト先にお迎えに来てもらって、お屋敷で嬉野のお紅茶を淹れて、シシリアンライスを作ってもらいたいですわね。

ーー佐賀県のおすすめグルメやおすすめスポットを教えてください。
全国のお嬢様が佐賀県に足を運んでくださるなら、私も好きなブラックモンブランを食べていただきたいですわ。
有田ポーセリンパーク(佐賀県西松浦郡有田町)は、お嬢様らしいロケーションのお写真が撮れるので、おススメでしてよ。

ーー国のお嬢様にメッセージをお願いいたします。
ファビュラスな佐賀県は、全国に知られていない魅力がたくさんありますわ。
もっとたくさんのお嬢様に遊びにきてほしいですわ!

--{気になる佐賀グルメをご紹介!}--

この冬おすすめの佐賀グルメについて
いちごさん
「いちごさん」は、2018年秋にデビューした新しいいちご。佐賀県では「さがほのか」以来、20年ぶりの新ブランド。
佐賀県・JAグループ佐賀・いちご生産者が一体となり、7年もの開発期間を経て、1万5000株もの中から選び抜かれた自信作です。長く愛されるいちごになることを願って、呼びやすくて覚えやすい、清々しさとインパクトを合わせ持つ名前を付けました。
凛とうつくしい色と形、華やかでやさしい甘さ、果汁のみずみずしさが特徴です。
佐賀牛
全国の数ある銘柄牛の中でも、トップレベルの黒毛和牛として名高い「佐賀牛」。
肥沃な大地と肥育農家の卓越した技術や愛情によって育まれ、やわらかな赤身の中に、風味ただようきめ細かな脂肪が入った美しい霜降りは「艶さし」と称されています。
肉質においては最高の5等級および4等級のBMS7以上のものを厳選し、佐賀牛と名付けています。
佐賀銘菓
■ブラックモンブラン
1969年の発売以来、ずっと九州の人々に愛され続けている。カリカリ食感のクランチとチョコに、あっさりとしたバニラアイスの組み合わせが美味しいバーアイス。
室町時代末頃から江戸時代、西洋や中国との貿易で日本に流入した砂糖は、日本の人々の食生活に大きな影響を与えました。
なかでも、海外貿易の窓口であった長崎と小倉を繋ぐ長崎街道沿いの地域には、砂糖や外国由来の菓子が多く流入し、独特の食文化が花開きました。
輸入砂糖や菓子と関わりの深い長崎街道は「シュガーロード」とも呼ばれており、砂糖や菓子の文化に触れることができます。

■小城羊羹
小豆のほのかな香りと多彩な味わいが特長の「小城羊羹(おぎようかん)」は、小城市発祥の銘菓。
20軒もの小城羊羹店が軒を連ねる小城は、「日本一の羊羹のまち」」と呼ばれるほどです。
一般的な「練り羊羹」もありますが、表面は砂糖が糖化したシャリシャリ感、内側はしっとりやわらかな食感が特長の「昔羊羹」や「切り羊羹」、「断ち羊羹」があります。

佐賀酒
全国でも有数の米の産地である広大な佐賀平野に、良質な伏流水が豊富な北の脊振(せふり)山系と南の多良岳(たらだけ)山系を有するおかげで、昔から各地で日本酒造りが盛んに行われてきました。佐賀県の日本酒は、濃厚な味わいと力強い旨味が特長。地元の蔵元たちは、酒造りの知識や技術を惜しみなく共有し、昔から変わらない旨味に優れたお酒を造り出してきました。
呼子イカ
呼子町の名物「イカの活造り」は、透き通った見た目の美しさ、コリコリした食感や強い甘さが絶品で、全国からこの味を目当てに多くの人が訪れます。地元の屈強な漁師たちの一本釣り漁法によって丁寧に釣り上げられ、調理の直前に生簀から掬いあげています。
また、呼子CASセンターでは、イカを始めとする呼子の新鮮な海の幸を、最新のCAS凍結技術を駆使して高い鮮度を保ったまま、全国のご家庭にお届けしています。(写真提供:佐賀県観光連盟)
白石れんこん
有明海を包み込むように広がる佐賀平野や白石平野は、長年の干拓によって広げた農地で「重粘土質」という独特の土壌です。砂地が多い他産地にくらべ、地力が高くこの好条件が全国屈指の高品質に育てます。糸ひきが良く、ホクホク、モチモチとした食感が佐賀レンコンの人気の秘密です。
鮮度を保つため、きめ細かな土をつけたまま出荷する「泥付きレンコン」は、光や空気から守る保湿の役目も果たし日持ちを良くします。

嬉野紅茶
嬉野紅茶は、無農薬または農薬を必要最低限だけ使用して作られた「和紅茶」で、500年近くの歴史がある茶どころ、佐賀県嬉野市で玉緑茶の製造機械を使って生産されます。
嬉野茶(玉緑茶)と同じように茶葉がくるんと丸まっており、茶葉が開ききるまでじっくり待っても渋みが少なく、うま味を感じられるのが特徴です。
丸みのある味わいで香り高くストレートでも味わえます。

シシリアンライス
昭和50年頃、飲食店のまかない料理として出されたのがシシリアンライスの始まりで、その後佐賀市内の喫茶店でメニューとして出されるようになり、現在は家庭料理としても親しまれている、佐賀のご当地グルメ。
1枚の皿に温かいライスを敷き、その上に炒めたお肉と生野菜を盛り合わせ、マヨネーズをかけたものが基本形。
時代とともにそれぞれの喫茶店流にアレンジを加え、オリジナルのシシリアンライスを作り出しています。
嬉野温泉湯どうふ
日本三大美肌の湯として知られる嬉野温泉の名物「温泉湯どうふ」は、温泉水で湯どうふを作ることで、だんだんと豆腐が溶け出して白濁し、とろとろになるのが特徴です。
無色透明で硫黄の匂いもなく、とろっとしたナトリウムを含む重曹泉だからこそ、豆腐自体もカドが取れ、とろけるような口当たりになります。

サガプライズ!公式サイト:
https://sagaprise.jp
サガプライズ!Twitter:
https://twitter.com/sagaprise
サガプライズ!Instagram:
https://www.instagram.com/sagaprise/

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事