• 【東方】今年も『大・東方Project展2023』開幕!ゆっくりしていってね!!!
  • 【東方】今年も『大・東方Project展2023』開幕!ゆっくりしていってね!!!
2023.07.21

【東方】今年も『大・東方Project展2023』開幕!ゆっくりしていってね!!!

人気イラストレーター・lackさん、しぐれういさんによる催事キービジュアル

渋谷・東京アニメセンターにて『大・東方Project展2023』が8月4日(金)から9月18日(月)まで開催される。

『東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.』が2003年にリリースされてから二十年の月日が経ち、東方Projectは今や原作となるPCゲームにとどまらず、才気煥発なクリエイターによる漫画・音楽・小説などのさまざまな二次創作作品によってあらゆる世代に広がった。
2022年に『東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.』リリース二十周年を記念して開催された東方Projectの公認展示会が、大好評を受けて帰ってくる。今年は『東方妖々夢』二十周年を記念して、『大・東方Project展2023』を8月4日(金)より開幕する。

本展示会は、人気イラストレーターによる優美なイラストの展示にはじまり、『東方妖々夢』全ステージを振り返るコンセプトアート、有名ジオラマ作家が制作した『白玉楼』ジオラマ、誰でも「夢想封印」「マスタースパーク」が打てる体験展示型コスプレ「幻想郷システム」、稀代のピアニストによる演奏に合わせて作られたスペシャル弾幕バトルムービー、年表の形で振り返る東方アレンジ楽曲たち、そしてこの大東方展でしか見られない、原作者ZUNさんによる秘蔵の手書き資料の数々……と、東方Projectファンにはたまらない展示物が目白押しだ!
※展示は昨年の様子

<展示紹介>
■二次創作イラスト展示コーナー
東方Projectを彩るのは、二次創作作品の数々! 20名以上のイラストレーターによるイラストを展示。また、情景師アラーキーによる本展示会オリジナルのジオラマ『白玉楼』も展示される。
※展示は昨年の様子
※画像は構想段階のものとなります。

■『東方妖々夢』の全ステージを、コンセプトアーティストのよー清水さん直筆のアートで振り返る。
よー清水:ゲーム、アニメを中心にコンセプトアーティストとして活躍。主な参加作品は『映画ドラえもんのび太と空の理想郷』(藤子プロ)『FINAL FANTASY 7 REMAKE』(スクウェア・エニックス)など。

■体験展示型コスプレ「幻想郷システム」であなたも東方キャラになりきろう!
サークル「EdelWorksPrj」が開発した体験展示型コスプレ「幻想郷システム」で、誰でも「夢想封印」「マスタースパーク」が打てる! 動作をすると同時にエフェクトがかかり、リアルタイムでスクリーンに投影される。
※画像はイメージ。

■まらしぃさんのピアノ演奏+3DクリエイターminusTさんのスペシャル弾幕バトルムービー
3D弾幕ムービーで東方ファンを驚かせたクリエイターminusTさんが、まらしぃさんが奏でる楽曲にのせてオリジナル弾幕ムービーを制作。大東方展のために作られた特別な映像が楽しめる。
▲3DクリエイターminusTさんによるスペシャル弾幕バトルムービー。※画像はイメージです。

■同人誌、東方アレンジ、公認ゲームなど東方を彩る二次創作作品展示
東方二次創作で活躍するクリエイターの皆様や、博麗神社社務所、東方ステーション、協賛企業の協力のもと、様々なジャンルの二次創作作品を展示する。

■原作者ZUNさんによる手書き資料や、原作書籍の貴重な設定資料を展示。「東方妖々夢」二十周年に寄せたインタビュー映像も!
特大の『西行妖』と共に、前回大きな話題を呼んだ東方Projectの生みの親ZUNさん直筆の手書き資料を本年も展示。また、この展示会のために撮影された、「東方妖々夢」、そして最新作「東方獣王園」について語ったインタビュー映像も公開する。
※昨年の展示の様子

■同時開催『創るワークショップ』 東方Projectで創る喜びを
『創るワークショップ』は小・中学生の東方ファンに創る喜びとプロの技術を体験していただき、創作活動に興味を持ってもらう取り組み。東方原作漫画を連載中の漫画家によるマンガ講座や、大人気イラストレーターによる各種イラスト講座、夏休みの自由工作にもオススメな電子工作講座など、多種多様な創る喜びを学べる。講座に参加すると、制作したアイテムや使用した画材なども持ち帰ることができる。
また、イラスト・漫画系の講座に参加するとと、制作した作品をまとめて同人誌として後日参加者へ配送される。

※小学校上学年(4年生~)から中学生のビギナー向け講座です。大人の方も申し込みが可能です。
※小学生以下の参加者1名につき、必ず保護者(18歳以上)1名の同伴をお願いいたします。
※講座の保護者同伴は無料ですが、企画展の保護者入場にはチケットの購入が必要です。

アニメージュプラス編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事

RELATED関連する記事

RANKING

人気記事