食品玩具、いわゆる食玩。メーカーによっては玩具菓子=玩菓と呼ぶ事もあるジャンルの商品だ。ここでは2021年12月13日の月曜日に発売となる食玩から、注目アイテムをご紹介しよう。最初は「東京リベンジャーズ グミ」。TVアニメ『東京リベンジャーズ』のダイカットステッカー付きグミだ。
ステッカーのレア3種は金色箔押し仕様。グミはクローバー型の他、「マイキーのバイク」と「ドラケンのタトゥー」をイメージしたものもある。

全15種。
各全高約5.3センチ。
続いては「コードギアス Genesic Re;CODE ツインウエハース」。『コードギアス』シリーズ公式続編スマートフォンゲーム『コードギアス Genesic Re;CODE』のプラスチックカード付きウエハースだ。
歴代の『コードギアス』シリーズすべてのキャラクターが集結した豪華ラインナップで、名場面が蘇るストーリーカードも含まれている。

全32種。
各約8.3×5.6センチ。
お次は「スーパードラゴンボールヒーローズカードグミ15」。デジタルカードゲーム『スーパードラゴンボールヒーローズ』用のカードが付いたグミだ。
グミオリジナルのカードに加え、ホロ箔押し仕様のヒーローアバターカード1種を特別収録している。

全13種。
各約8.3×5.6センチ。
フィギュアでは「SHODO-X 仮面ライダー14」が発売。レジェンドライダーを再現したアクションフィギュアだ。
今回は『仮面ライダーフォーゼ』と『仮面ライダーウィザード』のライダーがSHODO仮面ライダーシリーズに初登場している。

仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ、仮面ライダーフォーゼ ロケットステイツ、仮面ライダーウィザード フレイムスタイル、マシンマッシグラー(A-SIDE)、マシンマッシグラー(B-SIDE)、仮面ライダーメテオ、拡張パーツセットの全7種。
各全高約10センチ。
組み立てキットのSMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]シリーズでは、「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]クラッシュギア BATTLE1」が発売。2001年放送のアニメ『激闘!クラッシュギアTURBO』のクラッシュギアを再現したディスプレイモデルだ。販路限定発売。
電池による走行機能はないが、ホイールを転がすと内部の歯車が連動し、ウェポンが動くギミックを搭載している。

ガルダイーグル、鎧輝の全2種。
各全長約18~20センチ。
「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]クラッシュギア BATTLE1-EX1 ガルダイーグル&レイジングブル&シューティングミラージュセット」も同時に販路限定発売。

ガルダイーグル、レイジングブル、シューティングミラージュの3種1セット。
各全長約18~20センチ。
「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]クラッシュギア BATTLE1-EX2 鎧輝&ディノスパルタン&轟月セット」も同時に販路限定発売となる。

鎧輝、ディノスパルタン、轟月の3種1セット。
各全長約18~20センチ。
それぞれ全国のスーパーや量販店などのお菓子売り場にて発売される。
>>>12月6日発売の食玩の画像を全部見る(画像52点)(C)和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
(C)S/PLG CD(C)C・S
(C)S/PGG CD(C)C・S
(C)S/PG CD(C)C・S
(C)S/PGA CD(C)C・S
(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
(C)BANDAI
(C)石森プロ・東映
(C)サンライズ