食品玩具、いわゆる食玩。メーカーによっては玩具菓子=玩菓と呼ぶ事もあるジャンルの商品だ。ここでは2021年6月14日の月曜日に発売となる食玩から、注目アイテムをご紹介しよう。最初は「ワンピースウエハース 反撃の狼煙」。アニメ『ワンピース』のコレクションカード入り。カードは全種キラキラ輝くメタリック仕様で、レア6種は豪華ホロニス仕様。さらにグランドレア4種&シークレット2種はホロニスとホロ箔がダブルで輝くグランドレア仕様だ。
ワノ国はもちろん、マリンフォードやホールケーキアイランドでの戦いから、多数のキャラクターをラインナップしている。

ノーマル16種、レア6種、グランドレア4種、シークレット2種の全28種。
各8.3×5.6センチ。
続いては「ディスクART ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」。アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』の、円形(ディスク)カードという新形式のアイテムだ。
クリアー素材ならではの透け感と、円形ならではのデザイン構図を追求し、キャラクターの世界観をカラフルに表現。ブック型のパッケージはパーツを取り外し、差し込む光によって映し出されるデザインを楽しんでもよし、またはそのまま飾ってもよしと2通りの楽しみ方ができる。レアカードは金色箔押し仕様。

ジョルノ・ジョバァーナなど、全12種。
各直径約11センチ。
お次は「ドラゴンボール超戦士フィギュア5」。食玩「ドラゴンボール超戦士シールウエハースZ」のイラストを立体化したアイテムだ。
少年期の悟空と神龍は組み合わせて飾ることができる新仕様。神龍にはスーパーレアのメタリックカラーVer.もある。

伝説の超サイヤ人 ブロリー、超サイヤ人 孫悟飯、身勝手の極意 孫悟空、身勝手の極意”兆” 孫悟空、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人(進化)ベジータ、孫悟空、神龍、神龍(メタリックカラーVer.)の全8種。
各全高約5センチ。
「SGセンタイギア03」は『機界戦隊ゼンカイジャー』のキーアイテムのSG(食玩)版、第3弾。別売りのDX変身玩具と連動し、セットする面によってDX玩具の音声が変化する。
ジュウオウジャー、キュウレンジャー、カーレンジャーのセンタイギアはキャンディSGセンタイギアシリーズ先行ラインナップとなる。

センタイギア 35 ツーカイザー、センタイギア 33 ツーカイカッタナー、センタイギア 19 ツーカイリッキー、センタイギア 40 ジュウオウジャー、センタイギア 41 キュウレンジャー、センタイギア 20 カーレンジャーの全6種。
各直径約5センチ。
仮面ライダーのアクションフィギュア「装動」シリーズからは「装動 仮面ライダーセイバー Book8」が登場。今回は久しぶりに『仮面ライダーセイバー』からのみのラインナップとなる。

セイバー ドラゴンアーサー Aセットなど、全12種。

AセットとBセット、あるいはボディとアーマー、キングオブアーサーのみA~Dセットの組み合わせで、仮面ライダーセイバー ドラゴンアーサー、キングオブアーサー、仮面ライダーサーベラ、仮面ライダー最光 エックスソードマン パワフル、仮面ライダー最光 エックスソードマン ワンダフルが完成する。
仮面ライダーは各全高約11センチ。キングオブアーサーは全高約27センチで、劇中同様セイバーを剣として持つことができる。
「MARVEL Infinity SAGA / ウエハース」は、マーベル・シネマティック・ユニバースのポスターアート、ビジュアルアートのメタリックプラカード入り。

ポスターアートカード20種、ビジュアルアートカード7種の全27種。
各8.3×5.6センチ。
最後は「昆虫ハンター カブトムシ×クワガタ」。毎年恒例のリアルな昆虫フィギュアだ。
サイズはほぼ1/1スケールとなっている。

カブトムシ(黒)、カブトムシ(赤)、ノコギリクワガタ、グラントシロカブト、メタリフェルホソアカクワガタの全5種。
各全長約8センチ。
それぞれ全国のスーパーや量販店などのお菓子売り場にて発売される。
>>>6月14日発売の食玩の画像を全部見る(写真58点)(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2021 テレビ朝日・東映AG・東映
(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2021 MARVEL
(C)F-toys