食品玩具、いわゆる食玩。メーカーによっては玩具菓子=玩菓と呼ぶ事もあるジャンルの商品だ。ここでは2021年5月3日の月曜日に発売となる食玩から、注目アイテムをご紹介しよう。最初は「FW GUNDAM CONVERGE EX34 Ξガンダム」。独特の体型にディテールを凝縮(コンバージ)したデフォルメフィギュア「FW GUNDAM CONVERGE」の、大型モビルスーツを中心とした特別弾EXシリーズの第34弾だ。販路限定発売。
今回は2021年劇場公開予定の映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より、主人公機の「Ξ(クスィー)ガンダム」が登場。パーツの差し替えで空中戦を表現した浮揚状態も再現可能。

全1種。
全高約9.5センチ。
続いては「鬼滅の刃 禰豆子のチョコバー」。アニメ『鬼滅の刃』に登場する、竈門禰豆子の口元の竹筒をモチーフとしたチョコバーだ。ミニステッカー1枚付属。
2020年9月に発売されたアイテムの再販版となる。

ミニステッカーは主人公・竈門炭治郎や鬼殺隊の「柱」が勢揃いした全13種。
各約8×2.5センチ。
(※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記。)
お次は「装動 仮面ライダーセイバー Book7 Feat. 装動 仮面ライダーゼロワン」。『仮面ライダーセイバー』『仮面ライダーゼロワン』のライダーたちを再現したアクションフィギュアだ。

仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン ボディほか、全12種。

ボディとアーマー、あるいはAセットとBセットの組み合わせで、仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン、仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン、仮面ライダーセイバー エモーショナルドラゴン、仮面ライダーファルシオン、仮面ライダー滅亡迅雷、仮面ライダーザイアが完成。
各全高約11センチ。
最後は「異種最強王図鑑 チョコウエハース」。あらゆる動物が地域、時代、サイズの差を超えて最強を争うという学研のビジュアルシミュレーション図鑑『異種最強王図鑑』のシール入り。
ダブルシール仕様で、下の2枚目には対決の勝敗が記されている。準決勝戦以上の3戦は2枚目がホロのレア仕様、さらに本商品だけで繰り広げられる描き起こしスペシャル対決も5戦ラインナップ。

ノーマル20種、レア3種、スペシャル5種の全28種。
各約5.2×5.2センチ。
それぞれ全国のスーパーや量販店などのお菓子売り場にて発売される。
>>>5月3日発売の食玩の画像を全部見る(写真33点)(C)創通・サンライズ
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)Gakken