食品玩具、いわゆる食玩。メーカーによっては玩具菓子=玩菓と呼ぶ事もあるジャンルの商品だ。ここでは2021年4月12日の月曜日に発売となる食玩から、注目アイテムをご紹介しよう。最初は「鬼滅の刃ディフォルメマスコット」。食玩の「鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース」のイラストをイメージして立体化したマスコットだ。
ボールチェーン付き。

竈門炭治郎、竈門禰豆子、冨岡義勇、煉獄杏寿郎、鬼舞辻無惨の全5種。
各全高約4.5センチ。
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」、煉獄の「煉」は「火+東」、鬼舞辻の「辻」はしんにょうの点が1つの字が正しい表記となる。
続いては「プリキュアオールスターズ キラキラカードグミ」。3世代のプリキュアのオリジナルイラストが入ったプラスチックカードと、ピーチ味のトレーグミのセットだ。
今回は 『トロピカル~ジュ!プリキュア』、『ヒーリング っど ♥プリキュア』、『スター☆トゥインクルプリキュア』のプリキュアたちをラインナップ。カードは全て両面カラーイラストで、表面はメタリックのキラキラ加工。SPカードはホロ箔加工になっている。

全15種。
各5.9×8.6センチ。
お次は「トロピカル~ジュ!プリキュア きらきらマリンタワーハウス」。『トロピカル~ジュ!プリキュア』のミニ人形付きハウスだ。全種集めて組み合わせるとまきがいモチーフの大きなマリンタワーハウスになる。
鏡を回転させるとプリキュアに変身できるドレッサーや開閉できるクローゼットなどのギミックを搭載している。

キュアサマーとメイクアップルーム、キュアコーラルとおやすみベッド、キュアパパイアとキラキラシャワー、キュアフラミンゴとゆらゆらゴンドラ、ローラとサンゴのブランコの全5種。
ハウス完成状態で全高約17センチ。
『ドラゴンボール』シリーズからは「スーパードラゴンボールヒーローズカードグミ13」が登場。人気のデジタルカードゲーム筐体「スーパードラゴンボールヒーローズ」のカード付きだ。
カードはオリジナル描き下ろしイラストを使用している。

スーパーゴールド仕様1種、箔押し3種、ノーマル8種の全12種。
各5.9×8.6センチ。
90年代の人気アニメ、勇者シリーズの主役ロボをデフォルメで立体化した「勇者列伝COLLECTION2」も販路限定で発売となる。これがシリーズ第2弾で、第1弾と合わせると8作品の主役勇者ロボが勢揃いすることになる。
首と肩に可動部あり。武器持ち手と通常握り拳を差し替え可能。

ジェイデッカー、ゴルドラン、ファイヤーダグオン、ガオガイガーの全4種。
各全高約6.5センチ。
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド』キャンディグミ2」も発売。人気ゲームアプリ『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のシール付きグミだ。
ノーマルシールはナイトレイブンカレッジ全22寮生の実験着を網羅、レアシールは寮長7人がホロ箔押しのキラキラ仕様になっている。

ノーマルシール22種、レアシール7種の全29種。
各約5.2×5.2センチ。

グミのデザインはゲーム内に登場するアイテム「キャンディ」がモチーフになっている。
通常このコーナーではお菓子の画像は掲載していないが、今回は特別にご覧に入れよう。
最後は「星のカービィ Kirby Friends」。人気のミニソフビ人形フレンズシリーズにゲーム『星のカービィ』シリーズのキャラクターが登場。
「カービィ(ワープスター)」には、星が虹色になったレアカラーVer.もある。

カービィ(ワープスター)(※レアカラーVer.あり)、ワドルディ、カービィ(ほおばり)、カービィ(スターロッド)、パラソル、ビーム、ソード、スリープの全9種。
各全高約6センチ。
それぞれ全国のスーパーや量販店などのお菓子売り場にて発売される。
>>>4月12日発売の食玩の画像を全部見る(画像54枚)(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
(C)ABC-A・東映アニメーション
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)サンライズ
(C)Disney
(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB21-P2742